PR | ||||
評価 |
| |||
題名 | Re: 浦戸を眼下に台山麓の吸江庵の面影を | |||
コメント |
島崎師、しょう真こと歴史はもの凄う奥の細道よのうし! 鎌倉幕府の終焉の時代に誘われて〜ひょんな事から、北条高時の時代に巡り会えた是よ! 鎌倉室町時代の人名辞典から見てみると、お送りする文面には下段の文章・『幕府は腐敗。衰微していたのである。文保二年より以前云々〜』と記す条項が目に留まるのも摩訶不思議なり。 讃岐と阿波と〜吉野川の水流の流れに沿って『源』山道も〜先には四国山脈越えの〜土佐之国への旅路の所以も微かに思い浮かべることも亦楽しからずや。 今にも風雨に晒されて〜消え失せる石塔に刻まれた名号を永遠に見過ごすのは残念です。 | |||
埋込コード |
ご自身のサイトのHTMLに以下のソースコードを貼り付けると縮小版画像を埋込めます。 | |||
メーカー / 機種 | FUJIFILM / FinePix F401 | |||
焦点距離 / 35mm換算 | 5.7 mm / | |||
シャッタースピード | 1/45 | |||
ホワイトバランス | Auto | |||
フラッシュモード | Off, Did not fire | |||
サイズ | 960pixel × 1280pixel (317 kB) | |||
撮影日時 | 2012:06:26 04:34:34 | |||
画像形式 | JPEG | |||
All Exif | ||||
ヒストグラム | ||||
掲示板URL | http://bbs9.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=tosa |
Norton 製品をお使いの方はこちらを参照して下さい (Symantec社 ヘルプ)